商品情報
ご使用方法
1.初めて使用する際は、表面に付着した粉をさっと水で流してください。
2.ご使用のサウナストーブの取扱い説明書に順じ、乾いた状態のサウナストーンが落ちないよう注意して積んでください。
3.ストーブに火を入れたら、徐々に温度をあげるよう心がけてください。
4.ロウリュを開始する際は、はじめは少量の水をサウナストーンにかけ、蒸気が発生する様子で熱せられていることを確認してから、ロウリュを開始してください。
お手入れ方法
●ご使用後は、必ず燃えない物の上で自然に冷ますようにしてください。
●表面の汚れが気になる場合は、製品がよく冷めてからブラシや水を固く絞ったタオルなどで落としてください。
●保管は湿気のない場所で保管してください。湿気を帯びている場合は、しっかりと乾燥させてから保管してください。
ご使用上の注意
■用途以外のご使用はおやめください。
■お子様だけで使用させないでください。
■サウナストーンは温度による膨張・収縮を繰り返すことで劣化が進む消耗品です。劣化や汚れがひどいものは新しいものと交換して下さい。
■移動時や落下時など、衝撃で破損する場合がありますので、取扱いには十分注意してください。
■使用中、使用後はサウナストーンが非常に高温になっています。火災や火傷には十分ご注意ください。
■お取り扱いの際は、燃えにくく断熱効果のある手袋を着用のうえ、ご使用ください。
■ストーブを一気に燃焼させて熱したり、バケツの水に浸すなどして急激に冷やしたりしないでください。劣化が早まるほか、破損の原因となります。
■一度に多量の水でロウリュを行うと一気に浴室内に高温の蒸気が充満し、火傷のおそれがありますのでご注意ください。
スペック | |
容量 | 約20kg |
石サイズ | 約5-10cm |
注意事項 | サヴォッタ テントストーブをサウナストーブとして使用する場合、ストーブ両側面にストーンラック、ストーブ上面に石を積み上げて使用し、30-35kgほどが目安です。 |
原産国 | フィンランド |
